http://harapeko.asablo.jp/blog/ の別館的存在ながら、その存在意義は謎に包まれている。
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
まいど。今日は日付変更前に up できそうやね。 今回はちょっとキビシ目に選出したつもりっす。クオリティーは高くても、いまいち琴線に響かないものは徹底的に排除しますた。つかそれって、厳しくなったというよりは、むしろおいらの趣味に偏りがちな選曲になったというだけのことかも知れんがwwww 2006/9/7: 新曲で気になったアーティスト (敬称略)
惜しいっ
へちょいボーカルが多いな。音痴でも声がアレでも何でも構わないからさ、せめて歌おうよ。マイクが音を拾ってくれるからって、マイクの前でなんとなくボソボソ声出してるだけで歌ってる気になってんじゃねーよ。カラオケでだってそんな声で歌ってたらバッキングに埋もれて聴こえなくなっちゃうだろ。近所迷惑だっていうならスタジオ行って録ってこいっ。マイクに向かって歌うんじゃねぇ、てめぇの歌を聴く人間に向かって歌うんだ。誰もいない部屋で歌うなら向こうの壁に声をぶつけるつもりで歌ってくれ。あるいは壁の向こうの隣人に聴かせるつもりで歌ってくれ。 スポンサーサイト
|
|
通信カラオケ通信カラオケ(つうしんからおけ)は、電気通信ネットワークを利用して新曲情報などを配信し、コンピュータによって演奏するカラオケシステムおよび演奏する機器である。主な通信カラオケ機器業務用第一興商業界最大手である。DAMDAM-G128Cyber DAM、BB Cyber D 音響・カラオケ関連ワード【2007/07/26 12:54】
|
| ホーム |
|